SSブログ
大学病院 ブログトップ

診療に関する説明書 [大学病院]

1月27日に医師から「診療に関する説明書」が渡され、説明を受けた。

診断:ホジキンリンパ腫
   ・臨床病期ⅡA:リンパ腫病変は頸部リンパ節と扁桃
   ・早期予後不良群
   ・悪性リンパ腫
     免疫機能を担当するリンパ組織の細胞が、がん化したもの。
     がん化とは、機能を失った細胞が無制限に増加し、悪性腫瘍化する。
     免疫力の低下により重症感染症を起こし、命に関わる。
   ・治療内容
    ①短期化学療法(ABVD療法4コース)
    ②放射線療法(病変隣接区域を含めたリンパ節領域に限局して照射)
   ・5年無病生存率 85%程度
    (どういう状態で生存しているかは不明=死んでいない状態)
   ・放射線療法の副作用:治療後、数年たってから放射線照射部位にがんが発生することがある。
    ①15年後 13%
    ②25年後 22%
   ・抗がん剤(化学療法)の副作用:放射線の副作用と同様に化学療法が原因と考えられる
    がんが発生することがある。(2次発がん)

というような内容が記載された説明書をいただき、説明を受けた。

もし、仮に再発しなかったとしても長生きは無理だな。

というより、寛解後、体の機能がどんどん低下してくる実感があるのだが、

病気の影響か、老化か、治療の副作用かがわからない。

すべてかもしれないし・・・

わかったところで、どうなるものでもないが・・・

最近、ランニングをしている後期高齢者をよく見かけるが、

スゴイと思う。

私にはもう、考えられない世界である。

細く長い人生、

太く短い人生、

人生が長くはないとすれば、太く生きなければ?

それって、結構なストレスでもある。

まあ、いいか。


発熱あり [大学病院]

朝、仕事に行ったが、全身倦怠感で調子が悪い。

ボーっとして能率が悪い。

寝たい。すごく寝たい。

明日は休めないが、今日は休めそうなので、休暇をとった。

自宅に帰ると熱が出ていた。

近所のクリニックは今日は休みだし、大学病院に連絡してみたら、

主治医が診てくれることに。

「再発ではないようです。」

「薬を飲んで、様子を見てください。」とのこと。

よかった。


PET [大学病院]

今日は、仕事を休んで都内の本院に行き、PET検査でした。

通院時間は電車で片道約1時間、病院での拘束時間は約3時間、

都内はたいへん蒸し暑く、道に迷ってしまい疲れました。

検査結果は、後日、主治医から説明があるとのことです。

この病院では、一日に20人ぐらいがこの検査をするそうです。

再発していなければ良いのですが・・・・


健康な老人、マナーが悪い [大学病院]

今日は、大学病院で度々、順番を盗まれた。

病院は大勢の高齢者であふれているが、健康そうな老人もたくさんいる。

なんとも、うらやましい限りである。

しかし、健康な老人の中には自己中心的で、順番を守らない人もいる。

前の人を焦らせないように、少し間をとって静かに順番を待っていると、我先にと割り込んでくるご老人・・・

文句を言っても、注意をしても、もう、この人は更生しないだろうな?(更生する時間もないだろうな?)

と思われる二人の老人に出会った。二人とも女性だった。

順番が少しぐらい遅くなってもかまわないが、マナーの悪い人を見ると悲しい。見たくない。

一人は訛りのある日本語だったので、外国の人ではない。


紹介状を持って大学病院へ [大学病院]

近所のクリニックの紹介状を持って大学病院の内科へ
内科の女医さんから、今日は忙しいですよと検査の指示が次々に出され、一日のスケジュールが組み立てられて行く。

検査の合間に耳鼻科を受診すると、こちらも女医さん。今からあごの下の一番大きなリンパ節(3センチ)に針生検をすると言う。心の準備ができていない。幸い、痛くはなかったが、2回採取するのであれば、事前に説明してほしかった。1回目が終わったときに安心してしまい、もう一度と言われると・・・・。

来週、血液内科と耳鼻科を受診することとなった。
リンパ節生検の手術は耳鼻咽喉科の仕事で、生検の病理診断で悪性リンパ腫が確定すると、血液内科の仕事になるということです。



悪性リンパ腫発見のきっかけは、インフルエンザの予防接種だった。 [大学病院]

息子が年明けに高校受験なので、インフルエンザの予防接種を受けに近所のクリニックへ行った。
診察の際に、医師から「体に何か変わったことはないか」と聞かれたので、「首筋とあごの下にリンパ節の腫れがあるが、痛くない。」と答えると、「細菌が入ったかもしれないので、血液検査と抗生物質を一週間飲んでください、注射は来週だね。」とのこと。
実は、一か月前から首筋に固いリンパ節が2か所あったのだが、あごの下のリンパ節は一晩で2センチくらいの大きさになったバケモノだった。

翌週、クリニックを訪れると、「血液検査は異常無いね。検査項目を追加しましょう。」 どういうことかと尋ねると、抗生物質が効かないということは細菌が原因ではないので、EBウィルスを疑うとのこと。

翌週、クリニックを訪れると、「血液検査は異常無いね。紹介状を書きましょう。」 どういうことかと尋ねるとリンパが腫れる原因がわからないので、大学病院で診てもらった方が良い。とのこと。

こうして、大学病院でたくさんの検査が始まることになりました。
大学病院 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。